人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『 どこでも…チャリで♪ 』                    


by eco-chari
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

浮沈子

学校 PTA主催 『 夏休み理科実験教室 』 に 参加 してきました

浮沈子_a0156230_13221994.jpg東京工業大学OBの方で
結成された
" 蔵前理科実験教室 "
ご年配の 方々が
出張して 教えてくれる
理科実験教室 です



低学年(1~3年生)の 実験テーマは " 浮沈子 "

浮沈子_a0156230_1323517.jpg
ペットボトルを 使った 実験

 水を たんまり 入れた
 ペットボトル に
 重りを 付けた
 タレびん (金魚) を
 入れて
 
 実験スタート !!


浮沈子_a0156230_13304527.jpg浮沈子_a0156230_133054100.jpg浮沈子_a0156230_1331652.jpg

① 金魚は浮いた状態    ②ボトルを握ると金魚が沈む  ③離すと 金魚が 浮く

もう1つ 回る浮沈子 の 実験も

浮沈子_a0156230_13354541.jpgこちらは
円筒型タレびん を 使いました

金魚型とは
重りも 違って
空気穴 も 開いてます

実験の仕方は 同じだけど
浮く時に タレびんが
くるくる 回転して 浮きます

実験前に " 理科 " という 教科の説明や
浮沈子の 説明 を 子供たちに わかりやすく 教えてくれてました
身近にある 水の浮く物 浮かない物 を 識別したり …
何故 違いが 出るのか …
アルキメデスの原理  パスカルの原理  ボイルの法則 の 説明も

説明を 聞くだけだと 頭の中を スルーして しまうだろう けど
実験して みて 楽しい~って 言いながら 勉強出来たのは 良かったね☆

因みに 高学年(4~6年生)の実験テーマは " レモン電池 " だって
by eco-chari | 2011-08-25 13:47 | 出来事